fc2ブログ

秋のおつまみレシピ 「茄子と蛸のサンラータン炒め」 「キノコと鯖のおろし和え」 「モヤシのおやき」

RIMG12917.jpg

今回は「おつまみレシピ」です。

そろそろ夏も終わり、秋の夜長を迎えます。
そんな時、お酒と一緒に食卓にあると嬉しい3品です。












茄子と蛸のサンラータン炒め
RIMG917.jpg


「酸味」と「辛味」と「甘味」。
絶妙なバランスは大人の味です。
味がしっかりしているので
ごはんのおかずとしてもGOODですが、
ちょっと「キツ目」のお酒に良く合います。

【材料】~2人分~
茹で蛸(削ぎ切り) 100g
茄子(乱切り)   2本
セロリ(みじん切り)1/2本
ニンニク・ショウガ(みじん切り)各1片
青ネギ(小口切り) 適量
豆板醤       小さじ1
塩・胡椒      少々
サラダ油      大さじ3

<ソース>
醤油・砂糖     各大さじ1.5
酢・酒       各大さじ1
片栗粉       小さじ1/2
RIMG917-0.jpg


【作り方】
①茄子は水に10分さらしアクを抜く。
 熱したフライパンに油大さじ2を入れて茄子を焼く。
 焼き色がついたら、一旦取り出す。
RIMG917-1.jpg




②フライパンに残りの油を足し、
 ニンニク・ショウガを入れて中火で炒める。
 香りがたった豆板醤を入れる。
RIMG917-2.jpg




③10秒ほど炒め合わせたら、セロリを加えて強火。
 1分ほど炒め合わせたら混ぜ合わせた<ソース>を流し入れる。
RIMG917-3.jpg




④とろみが出てきたら①と蛸を加えてサッとひと炒め。
 塩・胡椒で味を調え、お皿に盛る。
 最後に青ネギをのせたら完成。
RIMG917-4.jpg















キノコと鯖のおろし和え
RIMG0917.jpg


キノコと鯖の旨みをたっぷり吸った
ダイコンおろしの和え衣で頂く1品です。
さっぱりとした日本酒などがおススメです。

【材料】~2人分~
塩鯖        1/2身
マイタケ(ほぐす) 50g
シメジ(ほぐす)  50g
シイタケ(細切り) 2枚
獅子唐辛子     6本
ダイコン(おろす) 100g
スダチ       1個
酒         大さじ2
醤油・サラダ油   各大さじ1
塩・胡椒      少々


【作り方】
①鯖は焼いて骨を取り、ほぐしておく。
RIMG0917-1.jpg




②熱したフライパンに油を入れて、
 マイタケ・シメジ・シイタケを強火で炒める。
 しんなりしたら、破裂防止のため、
 包丁で数か所切り込みを入れた獅子唐辛子を加える。
 サッと炒め合わせたら、酒を加えて蒸し焼きにする。
RIMG0917-2.jpg




③大根おろしと醤油を加えて炒め合わせる。
 塩・胡椒で味を調えたら器に盛る。
 最後にスダチの絞り汁をかけたら完成。
RIMG0917-3.jpg
















モヤシのおやき
RIMG00917.jpg


モヤシを使ったヘルシーなおつまみです。
サクッと食べれて、ワインに合う1品です
お好みで「中濃ソース」をかけて食べてください。


【材料】~2人分~
モヤシ    250g
むき海老   100g
卵      1個
マヨネーズ  大さじ2
小麦粉    大さじ4
塩・胡椒   少々
サラダ油   大さじ2

【作り方】
①モヤシやひげ根を取る。
(時間があれば、でOKです)
 水で洗い、水気を良く切る。
 海老も水で洗い、水気を切っておく。
RIMG00917-1.jpg




②ボウルに油以外の材料を全て入れ、混ぜ合わせる。
RIMG00917-2.jpg




③2回に分けて作ります。
 熱したフライパンに油に半量を入れて、②の半量を入れる。
 強火で3分ほど焼き、
 焼き色がついたのを確認したら返す。
RIMG00917-3.jpg




④強火で1分焼いた後、
 蓋をして3分蒸し焼きにしたら、お皿に盛る。
 残りの②を使い、③④を繰り返したら完成。
RIMG00917-4.jpg







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

星野訓生

Author:星野訓生
野菜ソムリエ
日本野菜ソムリエ協会講師

豊富な調理経験をもとに、野菜を中心にした企業・飲食店向けメニュー開発や、家庭料理レシピを提案する。

【著書】
「日本野菜ソムリエ協会の人たちが本当に食べている美人食」
(共著・祥伝社)

「からだにいい食べ方」   (2013秋.文芸社)

【コンテスト受賞歴】
2014年6月
我が家のとっておき
夏のトマトレシピコンテスト
夏のトマトレシピ部門 
優秀賞受賞
○トマトの冷奴

2014年6月
第1回
ゲンキのモトレシピコンテスト 
我が家の一番レシピ 
オイシックス賞受賞
○ナポリタンうどん

KJC賞
○ジャガイモのお好み焼き

編集室賞
○ナス餃子

2013年10月
全国ゴーヤー料理レシピコンテスト2013
チューリップ賞受賞
○ゴーヤーのきんぴら

2013年8月
家族で楽しむこどもごはん
人参レシピコンテスト 優秀賞
○キャロット・ヌードル・スープ

2013年7月
クックパッド×アサヒビール
お手軽チーズおつまみレシピ 家族で囲む!おかづまみ賞受賞
○豆腐キムチのチーズグリル

2013年6月
クックパッド 
我が家のラーメンレシピ びっくりアレンジ賞受賞
○丸ごとトマト添え、冷やし塩ラーメン

2012年11月
北海道のほたてスピードレシピコンテスト 前菜部門受賞
○ほたてと香味野菜のスパイスたたき

2012年10月
アサヒオフに合う
ヘルシーおつまみレシピ
うまいオフ賞受賞
○茄子と蛸のサンラータン炒め

2012年9月
おきなわ食材 レシピねっと
全国ゴーヤ料理
レシピコンテスト2012
沖縄ホーメル賞
○ゴーヤとスパムのスパゲティ

2012年8月
ナスラックKitchen
あなたの自慢レシピ 掲載賞
○イタリア風トマトそうめん

2012年4月
象印
第13回
わが家の自慢料理コンテスト入賞
○野菜たっぷり!
肉巻きチーズコロッケ

2012年4月
アサヒビール×羅臼漁業組合
ウニレシピコンテスト 金賞受賞
○ウニと菜の花のたまご丼

2012年3月
ミツカン
「みんなのオリジナル鍋
    レシピコンテスト」
準グランプリ受賞
○アボカド蒸し鍋

2012年2月
亀田製菓
「COFFEEに合う 
    変わり種グランプリ」
グッドアイデア賞 受賞
○柿の種のアボカドクロワッサン

2012年1月
サントリー 金麦
「華やか米レシピ」
金麦賞 受賞
〇ポーク肉巻きおにぎり

2011年12月
ダイエー
「うち鍋55 
  鍋レシピコンテスト」
優秀賞受賞
〇アボカドのカレー鍋

2011年11月
JA全農新潟×クックパッド
「わが家のおにぎりレシピ」
大人のおにぎり賞受賞
〇照り焼きマイタケにぎり

2011年11月
アサヒビール
「ズバうま!秋のおつまみ」
優秀賞受賞
〇ナスのピリ辛味噌田楽焼き

2011年11月
ドクターズプラザ
「第二回えむぞぅくん健康レシピ大賞」特別賞受賞
〇キンピラゴボウの温玉ごはん

2011年10月
アサヒビール「オリジナル鮭レシピコンテスト」金賞受賞
〇鮭とアボカドのクロワッサン

2011年10月
雪国まいたけ&富士シティオ「きのこレシピ」最優秀作品
〇エリンギの
  ミートーソースグリル
〇たっぷりキノコの
      トマトカレー

2011年9月
TBSテレビ はなまるマーケット「サケ料理選手権」優勝
〇サケとトマトのだし茶漬け

2011年7月
キリン「午後の紅茶おいしい無糖」と楽しむ手軽で簡単!トッピングサンドレシピ コンテスト アイディア賞受賞
○アボカドのタルタル・クロワッサン

2011年6月
宝酒造「あなたの極旨おつまみレシピコンテスト」優秀賞受賞
○長ネギと納豆の包み焼き
○アスパラガスの味噌焼き
○グリーンピースとしらすのフリット


mytaste.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

嵯峨青果食品ブログ 安心・安全の京野菜をおとどけ

わんこの目線で、神社巡りをするのでR♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
パすけ食堂
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR